【チラシレイアウト】
チラシタイトルの見せ方・デザイン

紙面内で一番大きく! その他の部分とのメリハリを出す!

タイトルはチラシの看板、または玄関口となるもので、ひと目で興味をひきつけ、何のチラシかを伝える役割があります。
したがって、タイトルはチラシ紙面内で一番大きく掲載し、その他の部分とのメリハリを出しましょう。

割合などに特に決まりはありませんが、大手企業に比べて認知度の高くない中小企業や小規模事業者においては、しっかりと紙面内の3割~4割を使ってしっかりPRして伝えることをおすすめします!

以下に主なデザイン例をご紹介します。

太めの文字フチ

斜め

ずらし影(立体的に見せる)

図形に入れる

ワンポイントアクセント(イラスト)

カラフル

 

[st-mybutton url=”https://swimming.rakkumauku.co.jp/wordpress/contact/” title=”スイミングスクール・スポーツクラブのチラシ・DMについて、詳しくは、お問合せください。” rel=”nofollow” webicon=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#28ba62″ bgcolor_top=”#28ba62″ bordercolor=”#28ba62″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” beacon=””]

関連記事

  1. 【チラシのつくり方】
    「万人受け」するチラシは売上につ…

  2. 【チラシのつくり方】
    ターゲット像をイメージする

  3. チラシはつくり手の気持ちがお客様に伝わる

  4. 「一客再来」(リピーターづくり)

  5. 【チラシレイアウト】
    メリハリでひきつける

  6. 【チラシのつくり方】
    「イメージチラシ」は価値がまった…

PAGE TOP
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お問合わせ
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お問合わせ