メッセージ
会員数アップの実現には
会社全体の改革が必要
弊社は、中小企業の売上アップ支援を生業とする広島のコンサルティング会社で、創業以来300社を超える企業や団体様をご支援させていただいております。
主にはサービス業・販売業をご支援しており、中でもスイミングスクール、スポーツクラブ、フィットネスクラブ、自動車学校などの会員制スクール業からお声がけいただくことが多く、スイミングスクール・スポーツクラブにつきましては、中国地方・九州地方の10社以上の会員数アップのお手伝いをさせていただいております。
現場密着型の
コンサルティング
ここで言う「会員数アップ」とは、「入会する人数を増やし、退会する人数を減らすこと」のことです。
ご支援内容としては、チラシ・WEBなどの販促戦略、会員サービスの強化・労働環境の改善による退会防止、従業員主導型のクラブ運営による人材育成など、現場密着型のコンサルティングを得意としております。
とはいえ、地域性や会社ごとの情勢や課題も異なるので、通り一遍の戦略では結果に結びつきません。
したがって、まずは地域ごとの情勢を見極め、貴社の課題を明確にし、最適な会員数アップ策をご提案することからスタートし、会社全体を見据えて体制を整えていきます。
そして最終的には、貴社だけで会員数アップに取り組めることを目指しています。
集客だけでなく
会社内部の改善も大事
単に会員数を増やすと言っても、集客策を施すだけではなかなか実現は難しいものです。
穴の開いたザルに水をためることにならないよう、まずは受け皿=会社内部の体制をしっかりと整えておくことが大事です。
このような考え方の元、弊社では【販促戦略/退会防止/組織強化/人材育成・採用】と、トータルでのご支援を行っています。
会員在籍数や退会数、競合対策などでお困りの地域密着の会員制スクール業様、お気軽にご相談ください。
ご相談だけでも構いません。お役に立てますと幸いです。
会員数アップ実績<一例>
[子どもスイミングスクールの一例]
[ご支援前]の会員在籍数 | [ご支援後]の会員在籍数 |
1,200名 | 1,500名程度 |
900名 | 1,600名程度 |
1,300名 | 1,500名 |
650名 | 750名 |
900名 | 1,000名 |
■ご支援実績のある業種(一例)
スイミングスクール・スポーツクラブ・自動車学校・事務機器販売業・コンビニエンスストア・衣料品販売・学習塾・飲食店・ホテル・リラクゼーション施設・住宅販売・システム開発・美容院・通信販売・娯楽施設・食品販売店・リネンサプライ業・治療院・士業事務所(税理士事務所・社会保険労務士事務所など)・私学・旅行代理店・公共機関 など
会社概要
会社名 | 有限会社 楽まうく(ラックマウク) |
所在地 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園2丁目1-31 |
電 話 | 082-962-3431 |
FAX | 082-962-3432 |
代表者 | 代表取締役 森本 琢磨 |
設 立 | 2000年1月 |
資本金 | 500万円 |
社員数 | 7名 |
事業内容 | ○中小企業 売上アップコンサルティング ○スイミングスクール・スポーツクラブ 会員数アップコンサルティング ○自動車学校 営業力強化支援 ○販促物(チラシ・DM・WEB)・広告 企画・制作 ○飲食業(ラーメン店/お好み焼き&鉄板焼き店 運営) |
担当コンサルタント
有限会社 楽まうく 代表取締役
森本 琢磨
■森本琢磨プロフィール
中小企業の売上向上サポートを生業とし「現場密着による即時業績向上」を得意とする。3万件の飛び込み営業経験を経て、2000年に営業代行業務・営業コンサルティング業で創業後、2003年業績アップコンサルティング会社「有限会社 楽まうく」設立。主にサービス業、販売業、飲食業などの組織強化、営業・販促改革による業績アップ支援を行っている。また、販促強化をサポートし、年間数十社のチラシ改善と反響アップを実現。コンサルティング業務の他、チラシ・DMの企画・制作も請け負う。1972年生まれ、広島県呉市出身。